-1024x771.jpg)
博多駅の人気・おすすめ弁当
-1024x768.jpg)
旅行者の腹を満たしてくれる駅弁。電車に揺られ、車窓からの景色を楽しみつつ、美味しいお弁当を食べる。そんな至福の時間を過すため、博多駅のオススメ駅弁情報をランキング形式でお届けする!
豊後牛 博多明太弁当
①-1024x768.jpg)
博多駅で一番人気の駅弁。すき焼き風に甘めに煮込んだ「豊後牛」と「やまや」の無着色辛子明太子を組み合わせた内容。辛さ控えめの明太子とご飯と牛の相性が抜群で、食べ応えのある一品になっている。
- 名称:豊後牛 博多明太弁当
- 価格:1,400円
- 販売店:博多駅(駅弁当・おみやげ街道)
- カロリー:697(Kcal)
②-1024x766.jpg)
ぐるり九州 お肉の旅
-1024x766.jpg)
九州各地のブランド牛を一度に楽しめる贅沢な駅弁。内容は、A4ランクの佐賀牛、赤旨味旨味が特徴の熊本あか牛、柔らかく煮込まれた鹿児島黒豚の角煮を味わえる。肉料理の下には国産の米が敷き詰められていて、肉の旨味を引き立てている。
- 名称:ぐるり九州 お肉の旅
- 価格:1,450円
- 販売店:博多駅(駅弁当・おみやげ街道)
- カロリー:100gあたり194(Kcal)
2-1024x768.jpg)
博多食弁当
-1024x766.jpg)
胡麻の風味が強い黒胡麻チキンカツ、博多味噌に漬け込んだ鶏の博多味噌焼きがメイン。そして、高菜と錦糸卵が彩りを添えたご飯の上に大きな明太子が乗っている。辛さ控えめで優しい味わいになっている。
- 名称:博多食弁当
- 価格:1,480円
- 販売店:博多駅(駅弁当)
- カロリー:904(Kcal)
②-1024x768.jpg)
鹿児島黒豚めんたい弁当
②-1024x768.jpg)
鹿児島の黒豚と博多の明太子を組み合わせた駅弁。肉は柔らかくてジューシー。甘辛いタレで焼き上げている。博多の老舗「まるいち」の辛子明太子は、ピリリとした辛さが特徴で、ご飯との相性が抜群。錦糸卵、紅ショウガ、高菜漬けなどが彩りを添えている。
- 名称:鹿児島黒豚 めんたい弁当
- 価格:1,280円
- 販売店:博多駅(駅弁当)
- カロリー:100gあたり174(Kcal)
-1024x768.jpg)
博多鶏弁当
-1024x768.jpg)
木の板で作られたノスタルジックなデザインの弁当箱に、鶏の料理が詰まっている。入っているのは、かしわ飯、鶏そぼろ、筑前煮、九州産華味鳥を使用したとり天など、見た目にも華やかなラインナップ。観光客にも地元の方にも人気の駅弁である。
- 名称:博多鶏弁当
- 価格:1180円
- 販売店:博多駅(駅弁当)
- カロリー:481(Kcal)
2-1024x758.jpg)
くまもとあか牛ランチBOX
-1024x768.jpg)
掛け紙や容器に「くまモン」が描かれたインパクトのある駅弁。博多駅では主に土日に販売されている。ご飯の上にすき焼きスライスとそぼろが乗り、その間には錦糸卵。熊本のブランド牛「あか牛」と熊本県産米「森のくまさん」を贅沢に楽しめる内容になっている。
- 名称:くまもとあか牛ランチBOX
- 価格:1450円
- 販売店:博多駅(駅弁当)
- カロリー:176(Kcal)
2-1024x771.jpg)
炙りさば寿司
A-1024x768.jpg)
国産の鯖と福岡産の酢飯を使った押し寿司。福岡空港では空弁ランキング1位を獲得するほどの人気ぶり。脂の乗った鯖を使用し、皮目を軽く炙って香ばしさを引き出している。
- 名称:炙りさば寿司
- 価格:1500円
- 販売店:博多駅(駅弁当)
- カロリー:100gあたり186(Kcal)
2-1024x768.jpg)
幕の内弁当 旬味
-1024x687.jpg)
九州の旨味をちょっとずつバランスよく詰め合わせている。旬の食材を使い、四季ごとにおかずの内容が変わるので、九州の今の味を堪能できる。幕の内弁当らしくバラエティに富んでいて、彩り鮮やかで見た目にも楽しい。
- 名称:幕の内弁当 旬味
- 価格:1030円
- 販売店:博多駅(駅弁当)
- カロリー:656(Kcal)
2-1024x686.jpg)
博多やきとり弁当
2-1024x768.jpg)
ご飯の上に博多名物の焼き鳥という組み合わせ。鶏皮、ねぎま、豚バラ、ウインナー、ピーマン、ヤングコーンが乗っている。博多の焼き鳥文化を駅弁スタイルで楽しめる。お酒の共としてもピッタリ。
- 名称:博多やきとり弁当
- 価格:1100円
- 販売店:博多駅(駅弁当)
- カロリー:559(Kcal)
1-1024x768.jpg)
復刻かしわ飯
④-1024x768.jpg)
昔懐かしいレトロな印象の包装紙。鶏肉を長時間煮込んだスープにみりんや醤油を加えて炊きあげたご飯。そこに、甘辛く煮た細切りの鶏肉、刻んだ海苔、錦糸卵が乗っている。
- 名称:復刻かしわめし
- 価格:830円
- 販売店:博多駅(駅弁当)
- カロリー:508(Kcal)
③-1024x767.jpg)
博多わっぱ弁当
-1024x768.jpg)
辛子明太子付きのいなり寿司と、高菜漬けで巻いた鮭ごはんがメインの駅弁。博多の伝統工芸である曲げわっぱ風の容器に入っている。
- 名称:博多わっぱ弁当
- 価格:930円
- 販売店:博多駅(駅弁当)
- カロリー:618(Kcal)
②-1024x768.jpg)
駅弁はどこで買える?
おみやげ街道
-1024x771.jpg)
中央駅改札(改札外)近くに「駅弁当」という弁当屋があり、7:00~22:00まで営業。人気の「豊後牛博多明太弁当」や「黒豚めんたい弁当」など、多種多様な駅弁を販売している。
駅弁当
-1024x768.jpg)
新幹線の改札内には「おみやげ街道博多」(7:00~21:00)や「駅弁当」「野の葡萄 博多菜彩DELI」「ファミリーマート」があり、駅弁を購入することができる。