【競馬場グルメ/ランチ】東京競馬場 人気・おすすめ飲食店は? (名物/大穴ドーナツ・モカソフト・馬そば)

グルメ

東京競馬場には、ファストフードからオシャレなレストランまで70以上の飲食店があり、東京多摩地区最大級のグルメスポットになっている。

名物の『大穴ドーナツ』や『G1焼き』『枠色カクテル』など、競馬にちなんだ名前のメニューが多い。店内のTVモニターで競馬中継を放映している店がたくさんあり、競馬を楽しみながら食事をすることができる。

また、「吉野屋」や「バーガーキング」「はなまるうどん」など、チェーン店も多数出店。コンビニ(セブンにレブン)もあり、弁当や飲み物を安く買うことも可能だ。たくさんある飲食店の中から、オススメの店を紹介する!

軽食・ファストフード

パン / トーキョーカフェ&ベーカリー

トーキョーカフェ&ベーカリー

名物の『大穴ドーナツ』がバカ売れのパン屋さん。大穴が当たるようゲン担ぎをする人が多いようで、売り切れることもしばしば。売れ筋は、1番人気『大穴ドーナツ』、2番人気『三角のりんごとメープル』の順らしい。隣に専用のイートインスペースがあり、モニターで競馬中継を見ながら食事ができる。※場所:フジビュースタンド3F

  • 大穴ドーナツ 300円
  • ベーグルハムサラダサンド 450円
  • コロッケサンド 550円
  • てりやきチキンサンド 550円
  • ホットドッグ 550円
  • ハムトースト 470円
  • 三角のりんごとメープル 350円
  • オレンジドームパン 300円
  • チーズカレーパン 400円
  • コーヒー 400円
  • 紅茶 400円
  • カフェラテ 450円
  • オレンジジュース 400円
  • りんごジュース 400円
  • 生ビール 800円

大穴ドーナツ&三角のりんごとメープル

カレー / ハロンボウ

ハロンボウ

東京競馬場のオールドファンに長年愛され続けている、カレー&ラーメンの店。人気の『カツカレー』はトロッとして野菜の甘味がたっぷり。立食スタイルのイートインスペースにはTVモニターがあり、競馬中継が流れている。※場所:メモリアルスタンド地下1階

  • カツカレー 900円
  • ビーフカレー 850円
  • ラーメン 800円
  • チャーシュー麺 1000円
カツカレー

ピザ / ピザーラエクスプレス

ピザーラエクスプレス

大手ピザ屋のチェーン店。フジビュースタンド3階にある。メニューは「馬連ピザセット」や「3連単ピザセット」など競馬にちなんだネーミングの商品が並ぶ。※場所:フジビュースタンド3F

  • PIZZA イタリアーナ 450円
  • PIZZA テリヤキチキン 450円
  • PIZZA シーフードイタリアーナ 450円
  • PIZZA ペパロニラバー 450円
  • 馬連ピザセット(ピザ2ピース+ドリンク+フライドポテト) 1,400円
  • 本命セット(ピザ1ピース+生ビール+フライドポテト) 1,350円
  • 3連単ピザセット(ピザ3ピース) 1,150円
  • チュリトス 500円
  • 生ビール 700円
3連単ピザセット

今川焼 / G1焼き

『G1焼き』と名付けられた今川焼きが人気の店。『G1焼き』は、あんこ(黒い袋)とクリーム(赤い袋)の2種類ある。※場所:パドックの隣

  • G1焼き(あんこ・クリーム) 170円
  • 牛すじ丼 950円
  • もつ煮込み 550円
  • もつ煮込丼 750円
  • 牛すじ豆腐 700円
  • もつ串 230円
  • 生ビール 700円
  • ハイボール 450円
  • コーラ 200円
  • メロンソーダ 200円
  • ウーロン茶 200円
  • 緑茶 200円
G1焼き

小籠包・台湾料理 / 八福 Two days

Two days

台湾料理を販売している店。人気の『枠色小籠包』は枠の色に合わせて8色の小籠包が入っていて、全て味が異なる。※フジビュースタンド1F

  • 枠色小籠包(8個入り) 1,200円
  • 角煮まん 500円
  • ルーローハン 900円
  • ダージーパイ 800円
  • 生ビール(中) 700円
  • 生ビール(小) 500円
  • レモンサワー 500円
  • ハイボール 500円
  • ホットコーヒー 300円
  • アイスコーヒー 300円
枠色小籠包

麺類

かすうどん / KASUYA

KASUYA

メディアによく紹介される人気店。関西ではポピュラーな「かすうどん」が人気。「かす」とは牛のホルモンをじっくり脂が抜けるまで時間をかけて揚げたもの。甘みがあって、やみつきになる美味しさだ。場所:フジビュースタンド2F

  • かすうどん 650円
  • 牛すじかすうどん 800円
  • カレーかすうどん 800円
  • 肉盛りかすそば 1200円
  • 牛すじ丼 800円
  • ホルモン丼 800円
  • 生ビール 700円
  • レモンチューハイ 400円
  • ハイボール 400円
かすうどん

そば・うどん / 馬そば深大寺

馬そば深大寺

リーズナブルな価格が魅力の立ち食いそば。券売機で食券を買ってカウンターで注文するシステム。競馬場内で一番長い行列が出来る超人気店である。一番人気は『かき揚げそば』。天ぷらはすべて店内で揚げている。安くて旨いのだから、行列が出来るのも納得できる。※場所:フジビュースタンド4F、馬場内

  • かけ(そば・うどん) 450円
  • かき揚(そば・うどん) 580円
  • とり(そば・うどん) 580円
  • いか天(そば・うどん) 600円
  • わかめ(そば・うどん) 530円
  • おにぎり 160円
  • 五目いなり寿司(2個) 200円
  • から揚げ 450円
  • 生ビール 700円
  • レモンサワー 450円
  • ハイボール 480円
  • 日本酒 300円
かき揚げそば

ラーメン / 西海製麺所

西海製麺所

東京競馬場にはいくつかラーメン店があるが、ここはとんこつラーメンの店。写真の『ネギラーメン』は、ネギ・チャーシュー・もやし・メンマ・海苔が入っている。※場所:フジビュースタンド2F

  • アゴ出汁ラーメン 730円
  • 高菜ラーメン 760円
  • ネギラーメン 950円
  • チャーシュー 1,010円
  • 角煮ラーメン 1,110円
  • チャーハンセット 1,210円
  • 西海製麺所スペシャル 1,290円
  • 生ビール 700円
  • レモンサワー 400円
  • ウーロンハイ 400円
  • 日本酒 270円
ネギラーメン

ラーメン / 俺の生きる道

俺の生きる道

ボリュームたっぷりの二郎系ラーメン。味は濃厚。ちぢれた麺に豚骨スープがよく絡んで美味しい。※場所:フジビュースタンド1F

  • 俺道ラーメン 1,000円
  • 東京競馬場スペシャル 1,400円
  • 俺道油そば 1,100円
  • 俺道カレー 900円
  • 炙り焼豚丼 1,000円
  • 炙り焼豚丼(小) 600円
  • ビール 700円
  • おつまみチャーシュー盛り合わせ 900円
俺道ラーメン

レストラン

とんかつ / とん勝 武蔵

とん勝 武蔵

美味しいトンカツが食べられる店。看板メニューの分厚いロースカツは柔らかくてジューシー。お弁当のメニューも充実していて、ランチタイムはとても混み合う。※場所:フジビュースタンド5F

  • ロースカツ定食 1,580円
  • メンチカツ定食 1,150円
  • Wロースかつ定食 1,980円
  • ヒレかつ定食 1,680円
  • 特大エビフライ定食 1,580円
  • ロースかつ重 1,280円
  • ヒレかつ重 1,380円
  • 鶏の唐揚定食 980円
  • カツカレー 1,280円
  • メンチカツカレー 1,180円
  • チキンカツカレー 1,180円
  • ロースカツ(弁当) 1380円
  • メンチカツ(弁当) 980円
  • ヒレカツ(弁当) 1480円
  • 鶏の唐揚げ(弁当) 880円
  • カレー 690円
  • わかめそば 660円
  • 生ビール 605円
  • ウイスキー角 572円
  • サワー各種 495円
  • ワイン(グラス) 528円
  • 日本酒 605円
  • ウーロン茶 220円
  • オレンジジュース 220円
  • アイスコーヒー 380円
  • ホットコーヒー 380円

うなぎ / 神田川

神田川

銀座に本店がある老舗の鰻屋。競馬場で伝統の鰻料理が味わえるのは嬉しい。鰻以外ではキジがお手頃価格で美味しいと評判。人気店なので、ランチタイムは混雑する。価格はこの1年で8%ほど値上がりしている。※場所:フジビュースタンド5F

  • 鰻特重 3,160円
  • 鰻重 1,600円
  • 鰻ひつまぶし 2,750円
  • 鰻蒲焼 1,600円
  • キジ焼ひつまぶし 1,680円
  • 親子丼 960円
  • 和食弁当 1,210円
  • 朝定食(11時まで) 880円
  • 朝キジ定食(11時まで) 880円
  • 生ビール 660円
  • ウーロンハイ 500円
  • コーヒー 370円
  • ソフトドリンク 360円

カフェ・パスタ / Cavallo

Cavallo

競馬場にある飲食店にしては、家族連れや女性客が多い。価格は少し高めな気もするが、注文は飲み物だけでもOKなので、カフェとしての利用がオススメ。席は室内かテラスを選ぶことができる。※場所はフジビュースタンド3F

  • グリルベーコンとバルミジャーノチーズのカルボナーラ 1,410円
  • 明太子と大葉のカルボナーラ 1,310円
  • 厚切りベーコンのトマトソースカルボナーラ 1,310円
  • グリルベーコンのペペロンチーノ 1,200円
  • たっぷりきのことアンチョビのオイルパスタ 1,310円
  • フレッシュバジルのジェノベーゼ 1,200円
  • カレーライス 1,410円
  • 半熟卵のデミグラスソースハンバーグ 1,520円
  • 季節のティラミス 600円
  • 本日のケーキ 500円
  • 本日のコーヒー (R)430円 (L)500円
  • エスプレッソ 430円
  • ソイラテ (R)540円 (L)610円
  • カフェラテ (R)540円 (L)610円
  • プレミアムモルツ 660円
  • ハイネケン 860円
  • レモンサワー 500円
  • ソフトドリンク各種 500円
本日のケーキ(抹茶ケーキ)

和洋食 / カジュアル稲松

カジュアル稲松

定食とおつまみがメインの和洋食店。人の流れから外れた場所にあり、わりと空いている。お酒を飲んでいるお客さんが多い。店内にはTVモニターがあり、競馬中継が流れている。※場所:フジビュースタンド1階

  • 勝カレー 980円
  • うな玉どんぶり 980円
  • ソース勝丼 980円
  • 鶏唐丼 980円
  • 鶏の唐揚げ定食 980円
  • アジフライ定食 980円
  • 焼きそばビールセット 980円
  • 枝豆 480円
  • アジフライ 480円
  • お好み焼き串 480円
  • 鶏の唐揚げ 480円
  • 串カツ 300円
  • 揚げシュウマイ 300円
  • 生ビール(中) 600円
  • レモンサワー 480円
  • ハイボール 480円
  • ソフトドリンク各種 300円
焼きそばビールセット

ハンバーグ / BELMONT Cafe

BELMONT Cafe

スマホでQRコードを読み込み、注文するスタイル。フジビュースタンド5Fにあり、洋食がメイン。店内にはTVモニターがあり、競馬中継が放送されている。

  • ハンバーグプレート 1,430円
  • 濃厚デミグラスソースハンバーグプレート 1,580円
  • ハンバーグ&大海老フライプレート 1,680円
  • グリルチキンのバター醤油ソースプレート 1,330円
  • グリルチキンのバーベキューソースプレート 1,330円
  • ソーセージのグリル 1,080円
  • ビール 580円
  • ワイン(白・赤) 500円

和洋食 / ニュー・トーキヨー

ニュー・トーキヨー

和食・洋食を問わず、定食メニューが充実。メモリアルスタンド3Fの隅っこにあるため、料理は美味しいのに、わりと空いている。酒類が豊富で、居酒屋的に利用しているグループもちらほら見かける。※場所:メモリアルスタンド3F

  • 鶏唐揚げ定食 1,100円
  • ポークカツ定食 1,300円
  • グリルチキン定食 1,200円
  • デミグラスハンバーグ定食 1,350円
  • 牛カルビ丼セット 1,150円
  • 醤油ラーメンセット 1,050円
  • カツカレー 1,380円
  • キッズプレート 850円
  • 枝豆 400円
  • 冷やしトマト 440円
  • ポテトフライ 450円
  • コーヒー 360円
  • ウーロン茶 360円
  • 生ビール(中) 850円
  • 生ビール(小) 590円
  • 日本酒 560円
  • ハイボール 360円
  • 焼酎 450円
  • レモンサワー 410円 
鶏唐揚げ定食

ドリンク

モカソフト / 耕一路

耕一路

モカソフトが大人気の店。コーヒーショップということになっているが、飲み物を買う人は少なく、『モカソフト』または『モカフロート』を注文する人が多い。暑い日には長い行列が出来る。※場所:フジビュースタンド2F

  • モカソフトクリーム 330円
  • モカフロート 430円
  • ココアモカフロート 430円
  • ティーモカフロート 430円
  • コーヒー 300円
  • 紅茶 300円
  • ココア 310円
  • オレンジジュース 310円
  • グレープフルーツジュース 310円
  • 生ビール 700円
モカソフトクリーム

Cafe / エクセルシオール

エクセルシオール

エクセルシオールのような大手のカフェが競馬場にあるのは珍しい。天井が高く開放的な雰囲気。コーヒーを飲みながら新聞を広げて、じっくりと競馬の予想をすることができる。※フジビュースタンド3F

  • コーヒー 390円
  • エスプレッソ 390円
  • カフェモカ 440円
  • カフェラテ 450円
  • ティー 390円
  • アイスティー 390円
  • ロイヤルミルクティー470円
  • ココア 450円
  • ヒレカツサンドセット 1,000円
ヒレカツサンドセット

カクテル / BAR2400@TOKYO

BAR2400@TOKYO

カクテルバー。「1枠」から「8枠」まで、枠色のイメージに合わせて8種類の枠色カクテルを販売している。場所:フジビュースタンド3F

  • 1枠(白) 広い府中を一人旅 700円
  • 2枠(黒) 天才少年 700円
  • 3枠(赤) 天馬 700円
  • 4枠(青) ナタの切れ味 700円
  • 5枠(黄) 撃墜王 700円
  • 6枠(緑) 記録保持者 700円
  • 7枠(橙) 逆襲の末脚 700円
  • 8枠(桃) 紅一点代打本塁打 700円
6枠(緑)

Two days

Two days

JRAの競馬場に数多く出店している売店「Two days」。軽食やドリンクがメイン。定番の商品以外は店舗によってメニューが少しずつ異なる。福岡県産の甘くて美味しい「あまおういちご」を使用した、人気の『あまおうソフト』はフジビュースタンド5Fの店舗で販売している。

  • 生ビール(中) 700円
  • 生ビール(小) 550円
  • ノンアルコールビール 350円
  • レモンサワー 500円
  • ハイボール 500円
  • ワンカップ(黄桜) 400円
  • コーヒー(ホット・アイス) 350円
  • ソフトドリンク(S) 200円
  • ソフトドリンク(M) 300円
  • カツサンド 500円
  • 唐揚げ 500円
  • 牛たんつくね 400円
  • ブリトードック 350円
  • ポップコーン 500円
  • 柿ピー 200円
  • あまおうソフト 450円
  • チュロス 400円

コンビニ

セブンイレブン

セブンイレブン

ランチを安価に抑えたいならコンビニ弁当が一番いい。東京競馬場内のコンビニはここ1店舗のみで、いつも込んでいる。飲み物も売っていて競馬場内の自販機より安い。アルコール類は、日本酒、焼酎、ワインなどを置いているが、缶ビールは販売していない。※場所:フジビュースタンド3F

  • ソース焼そば弁当 399円
  • おむすびおかずセット 410円
  • 豚カルビ弁当 529円
  • 牛カルビ弁当 604円
  • 若鶏唐揚げ弁当 540円
  • カルボナーラ弁当 460円
  • 焦がし醤油の焼き飯 378円
  • ジャスミン茶(ペットボトル) 100円
  • ほうじ茶(ペットボトル) 100円
  • 緑茶(ペットボトル) 100円
  • 博多の華 麦カップ(200ml) 138円
  • 黒霧島(200ml) 286円
  • 日本盛 鬼ころしパック 118円
  • 白ワイン(720ml) 514円
  • 赤ワイン(720ml) 514円

【競馬場グルメ】中山競馬場 人気・おすすめ飲食店は? (名物・グルメグランプリ/モカソフト・わんたん・かすうどん・うま塩ラーメン・G1焼き)
中山競馬場の人気・おすすめ飲食店を紹介。人気の『モカソフト』や『うま塩ラーメン』のほか、『かすうどん』『ワンタン』『フライドチキン』など、中山競馬場には気になるメニューがたくさんあり、行列のできる店が多い。競馬場を満喫するために、おすすめの飲食店25選をお届けする!

タイトルとURLをコピーしました